エコ・コラム
九都県市首脳会議廃棄物問題検討委員会が発信するコラムです。
-
こんにちは、相模原市 環境経済局 資源循環推進課です。 相模原市では、一般ごみの減量化・資源化のための3R(スリーアール)【排出抑制(リデュース)、再使用(リユース)、再生利用(リサイクル)】と呼ばれる活動に、発生抑制(リフューズ)を加え、4Rとして取り組んでいます。 この4Rの推進のため、10月の3R推進月間に合わせて、10月16日(日)にアリオ橋本にて「さがみはら4Rフェア2022...
-
こんにちは。神奈川県環境農政局環境部資源循環推進課です。 本県では、2018(平成30)年9月に「かながわプラごみゼロ宣言」を発表し、2030(令和12)年までのできるだけ早期に、リサイクルされずに廃棄されるプラごみゼロを目指しています。 そこで、若い世代を含め多くの方々に関心を持っていただけるよう、2022(令和4)年3月30日に、LINE公式アカウント「かながわプラごみゼロ情報」を開設し、...
-
こんにちは、さいたま市 環境局 資源循環推進部 資源循環政策課です。 令和3年度に行った「さいたま市家庭ごみの組成分析」の調査では、家庭から出る食品ロスの量は年間約8,700トン、そのうち手をつけずに捨てられてしまう「手つかず食品」が、約77%(約6,700トン)、「食べ残し」が約23%(約2,000トン)を占めていました。 ...
-
新しいリユースビジネスを紹介する番組『リユースビジネス探検隊』を制作しました こんにちは、東京都環境局資源循環推進部です。 東京都では、株式会社ジェイコム東京と連携して、使い捨て容器をなくし、量り売りやリユース容器での商品を提供するなど、シェアリング・レンタル・リペア等の新しいビジネススタイルを紹介する動画『リユースビジネス探検隊』を制作しました。 武藤十夢さん(AK...
-
こんにちは 千葉市 環境局 資源循環部 廃棄物対策課です。 プラスチックは便利な素材であり、わたしたちの生活に欠かせない存在です。 一方で、ポイ捨てなどにより、回収されずに河川などを通じて海に流れ込む「海洋プラスチックごみ」が世界的な問題となっています。 特に、一度だけ使われて廃棄されるプラスチック製品については、できる限り使用を減らす、また、リサイクルできるものは分別し、 資源として...
-
こんにちは!千葉県 循環型社会推進課です。 千葉県では、食品ロスを減らすための取組を進めています。 令和3年12月から「てまえどり」啓発、第一弾(コンビニ) さて、こちらのPOP、千葉県内のコンビニエンスストアで見掛けた方はいませんか。 千葉県では、コンビニエンスストア4社と...
-
【ごみゼロカフェを開催しました】 こんにちは、川崎市環境局です。 令和4年3月6日(日)、川崎市総合自治会館館にて、令和3年度 第3回ごみゼロカフェを開催しました。 整理収納アドバイザーの太田絵美さんから、整理・片づけの定義の解説をはじめ、整理・片づけを意識することで得られる数々の効果について、講義をいただき、後半では、グループに分かれ、日々の生活におけ...
-
こんにちは、埼玉県資源循環推進課です。 埼玉県では、プラスチックごみの削減とプラスチック資源の循環利用を目的とした企業、市町村、消費者団体等の100を超える会員から成る「埼玉県プラスチック資源の持続可能な利用促進プラットフォーム」を運営しています。令和4年2月10日(木)に第3回総会をオンライン開催し、回収モデル実証実験の結果や取組事例の発表を行いました。今回は、会員企業と連携して行ったプラ...
-
こんにちは、 相模原市 環境経済局 資源循環部 資源循環推進課です。 食品ロス削減月間に合わせ、相模原市の管理栄養士の協力のもとに、食品ロス削減レシピを考案しました。 【考案したレシピ】 一部抜粋 ★かぶとベーコンの洋風炊き込みご飯 ★かぼちゃとブロッコリーのサラダ ★フライドタロ 作り方や他のレシピは、相模原市ホ...
-
こんにちは。神奈川県環境農政局環境部資源循環推進課です。 今回は、本県で取り組んでいる、ドローンを用いた「スカイパトロール」の取組をご紹介します。 海洋プラスチックごみの多くが河川から海に流出したものと言われており、河川から海に流れ出る前に早期に発見、回収する必要があります。 【県の取組】 本県では、令和2年1月から、従来の自動車での不法投棄パトロールに加えて、...