-
こんにちは、東京都環境局資源循環推進部です。
東京都は、令和5年11月7日から15日にかけて開催された一般社団法人 太陽光発電協会(JPEA)が主催するソーラーウィーク2023において、住宅用太陽光パネルのリサイクルルート構築に向けた取組等を情報発信しました。
発表資料は、こちらをご覧ください。
なお、都のこれまでの主な取組内容は、以下の通りです。
住民向け...
-
こんにちは、相模原市 環境経済局 資源循環推進課です。
相模原市では、一般ごみの減量化・資源化のための3R(スリーアール)【排出抑制(リデュース)、再使用(リユース)、再生利用(リサイクル)】と呼ばれる活動に、発生抑制(リフューズ)を加え、4Rとして取り組んでいます。
この4Rの推進のため、10月の3R推進月間に合わせて、10月16日(日)にアリオ橋本にて「さがみはら4Rフェア2022...
-
こんにちは 千葉市 環境局 資源循環部 廃棄物対策課です。
プラスチックは便利な素材であり、わたしたちの生活に欠かせない存在です。
一方で、ポイ捨てなどにより、回収されずに河川などを通じて海に流れ込む「海洋プラスチックごみ」が世界的な問題となっています。
特に、一度だけ使われて廃棄されるプラスチック製品については、できる限り使用を減らす、また、リサイクルできるものは分別し、
資源として...
-
東京都環境局資源循環推進部です。
2050年ゼロエミッション東京の実現に向けて、プラスチック等の資源に係るCO2についても実質ゼロを目指すことが必要です。
資源利用のあり方を持続可能なものへと変革するためには、一事業者として多量の資源を消費する都自ら先導的に取り組む必要があることから、都でもワンウェイプラスチック削減等にも率先的に取り組むため、6月5日に「都庁プラスチック削減方針」を策...
-
こんにちは、東京都環境局資源循環推進部です。
東京都では、「もったいない」の精神で持続可能な資源利用を進めるため、使い捨てプラスチックの削減を目指しています。
世界でも海洋プラスチックごみが大きな問題となっている中で、プラスチックの再使用・再生利用の拡大など早急かつ実効性のある対策が求められています。
そこで東京都は、皆さんと一緒に使い捨てプラスチックの削減について考える機会とす...
-
こんにちは、千葉市環境局資源循環部廃棄物対策課です!
1 小型家電リサイクルって?
みなさんは、小型家電リサイクルをご存知ですか?
これは、デジタルカメラやゲーム機等の使用済小型電子機器等(小型家電)の再資源化を促進する取組です。
家電リサイクル法の対象となっているエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機以外の家電製品については、ほぼ全てが制度対象品...
-
こんにちは、千葉県環境生活部循環型社会推進課です。
毎日、暑い日が続いています。この時期、冷たい飲み物が欠かせないですね。また、会社や地域の暑気払いや納涼会など宴会が多くなります。今回は、「ちばマイボトル・マイカップ推進エコスタイル(ちばマイボトルエコ)」と「ちば食べきりエコスタイル(ちば食べエコ)」についてお知らせします。
ちばマイボトルエコ
千葉県では、ごみを...
-
こんにちは、東京都環境局資源循環推進部です。
今回は、防災備蓄食品の有効活用について、ご紹介します。
東京都環境局は、これまで賞味期限を迎えた後廃棄されることが多かった防災備蓄食品を有効活用することにより、食品ロスの発生を防ぐとともに、防災意識の向上にも資する取組を進めています。
平成28年度は、民間団体と連携し、賞味期限の近づいたアルファ化米を社会福祉施設等...
-
こんにちは、千葉市廃棄物対策課です。
今回は、廃食油(使用済みてんぷら油等)をリサイクルしたバイオディーゼル燃料を、ごみ収集車の燃料として活用している取組みを紹介いたします。
みなさんは「バイオディーゼル燃料」をご存知ですか?
バイオディーゼル燃料は植物由来の廃食油をリサイクルして作られることから、二酸化炭素を排出しても、植物が成長過程で吸収した二酸化炭素を大気中に返すというカーボン・ニ...
-
こんにちは、千葉県環境生活部循環型社会推進課です。
千葉県では、循環型社会づくりを目指し、ごみを減らす(Reduce:リデュース)、くり返し使う(Reuse:リユース)、資源として再利用する(Recycle:リサイクル)の「3R」を進めるため、県民の皆さまを対象にしたシンポジウムを開催しています。
今年度は、「減らそう!食品ロス!」をテーマに、平成29年10月9日に幕張メッセで開催され...