エコ・コラム

第49回 プラスチックごみ削減の啓発を強化しています。
カテゴリー:横浜市

こんにちは、横浜市資源循環局3R推進課です。

 

【よこはまプラスチック資源循環アクションプログラムの策定】

プラスチックによる海洋汚染や地球温暖化が世界的な課題となる中、横浜市では、昨年「よこはまプラスチック資源循環アクションプログラム」を策定しました。
アクションプログラムでは、ワンウェイプラスチックの削減、プラスチックの分別・リサイクルのさらなる推進、再生材や代替素材の利用を促進などの「資源循環」、プラスチックの「海洋流出対策」と、それらを進めていくための市民・事業者との「連携協働」をうたっています。

 

 

よこはまプラスチック資源循環アクションプログラムについて詳しくはこちら
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/yokohamashi/org/shigen/sonota/hoshin/plastic-program.html

 

 

 

【SNSを使った発信の強化】

ツイッターやフェイスブックを活用したプラスチック対策を強化しています。
令和2年3月には、「よこはまプラ対策」ツイッターを開設し、プラスチック対策に関するイベント情報や、プラごみを減らすためにできること、知っておきたいことなどを気軽に発信しています。7月1日のレジ袋有料化の前後には頻繁に投稿し、プラスチック問題への関心を喚起しました。
続いて、6月には、フェイスブックページ「ヨコハマ省プラスタイル」を開設。プラスチック問題の解決につながる企業の製品や取組事例に関する情報を発信しています。

 

よこはまプラ対策ツイッター:@yokohama_plaよこはまプラ対策Twitterアイコン
フェイスブックページ

ヨコハマ省プラスタイル:@plastic.a.program横浜省プラスタイル

是非、フォローをよろしくお願いします。

 

【その他】

ほかにも、スーパーやコンビニエンスストアなどと連携した啓発や、プラスチック代替素材・100%再生プラスチックを使用した啓発物品の募集など、事業者と連携した取組も進めています。

 

 

カテゴリー一覧

ページトップへ戻る